インスタを日々更新していると気になるいいね数。いいねの数がなかなか伸びなくて悩んでいる商業アカウントも多いのではないでしょうか。実はお金で「いいね」が買えるサービスがあるのですが、今回はSNSヘルパーというサービスを実際に使ってみました。
インスタいいね増やすと売上が伸びる?
インスタのいいね数と売上は強い相関を持ちます。実際に検証もされているので詳しく知りたい方は以下リンクをご参照ください。
個人アカウントであればモチベーションアップにも繋がります。インスタいいね増やす方法、なんてノウハウもたくさん紹介されています。
ので。
人柱となっていいねを買ってみました。
インスタいいね増やすためにSNSヘルパー使ってみた
今回使ったサービスはこちら。
SNSヘルパー:
https://snshelper.com/jp/pricing/instagram

SNSヘルパーはインスタ以外にも、Twitter、YouTube、Facebook等、主要なSNSが網羅しています。金額はSNSによって異なるようです。



面倒な入力項目もありませんでした。
- サービス
- リンク入力
- 数量
の3つ。金額は数量に応じて自動で入力されます。

注文するを押すと、リンクの入力ミスがないか最終確認が入ります。30分以内でサービスが開始されるそう。注文からサービス開始まで30分……。ほんとかよって感じですが。
いざ。
13時20分ころに注文したところ……。


10分もしないうちにいいねが増えました!!
インスタいいね増やすために「買う」って安全なの?
SNSヘルパーというサービスそのものは安全でしたが、フォロワーを買ったり、いいねを買ったりする行為をインスタの運営はNGとしています。運が悪いとアカウントを凍結される恐れも。既にある程度ファンがついているアカウントで買うのはちょっと考えものです。
友達と繋がっているアカウントであれば、「あいついいね買ってるらしいよ」なんて噂が広まる懸念もあります。実際、いいねを押してくる人のほとんどがあなたどこの国の方って感じで、ほぼ日本人ゼロと思った方がいいです。
いいね数の非表示テストが始まっている
インスタを頻繁に開いている方なら既に「いいねを非表示にしますか?」というポップアップを見たのではないでしょうか。
インスタグラムはいいね数の非表示テストを2021年4月14日(米国時間)に開始しました。将来的にはいいねの表示、非表示を自分で選べるようになるでしょう。
Instagramが「いいね!」の表示・非表示を選べるテストを開始、フェイスブックも続く
いいねの数にストレスを抱える人がそれだけ多いということのようですが、現状まだテスト段階ですし、いいねの価値が下がっているわけではなさそう。
SNSヘルパーを使えば、安価にいいねを買うことが可能です。利用の際は、アカウントの方針や、ファンの数などを考慮して利用するといいでしょう。
SNSヘルパー:https://snshelper.com/jp/pricing/instagram